klis Advent Calendarについて


これは klis Advent Calendar 2022 1日目の記事です。

adventar.org

初日ということで、klis Advent Calendarについて紹介します。

そもそもアドベントカレンダーとは何ぞや、ということなのですが、wikipediaには次のようにあります。

アドベントカレンダー (Advent calendar) は、クリスマスまでの期間に日数を数えるために使用されるカレンダーである。(中略)12月1日から開始し24個の「窓」がある場合が多い。アドベントカレンダーは、窓を開くと写真やイラスト、詩や物語の一編、チョコレートなどのお菓子、小さな贈り物等が入っていることが多い。

アドベントカレンダー - Wikipedia

そう、アドベントカレンダーはクリスマスに向けて一日一日わくわくしながらお菓子等を一つずつゲットしていくなんとも楽しいアイテムなんです。こんな感じのアドベントカレンダーをデパートなどで見かけたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。ちなみに12/15あたりをすぎるとカルディでたたき売りされるのでまとめて買って一気に開けるのも楽しいです。

アドベントカレンダーの様子

さて、そんな本家アドベントカレンダーにならい12/1から12/25までの期間、
特定のテーマでブログ記事を投稿していくのがこのブログ版アドベントカレンダーです。Wikipediaには次のようにあります。

インターネット上などで、12月の1日から25日までに、特定のテーマに沿って毎日ブログなどに記事を投稿していくという企画がある。元々のアドベントカレンダーになぞらえて、この企画もアドベントカレンダーと呼ばれている。特にプログラミングに関連するアドベントカレンダーの企画が多数行われている。

アドベントカレンダーのテーマは「klis」。ただ、テーマといいつつ記事中に「klis」が入っていれば内容は問いませんので、ぜひ気軽にご参加ください。
ちなみに本記事では1行目「これは klis Advent Calendar 2022 1日目の記事です。」の段階でレギュレーションを満たしています。かんたんですね。

 

明日はまだ枠が空いてます、思い切ってぜひエントリーしてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

ビブリオバトルで紹介しなかった本の供養

これは klis Advent Calendar 2021 11日目の記事です.

adventar.org

klis14,slis18,今はD2のenoughです.

ビブリオバトルに出た

ビブリオバトルってご存知でしょうか?知らない人はリンク先を見てください.

univ-online.bibliobattle.jp

要は書評プレゼンバトルです.

出場にあたっては,いくつか候補本を選出しプレゼンを作ってみて,最終的に一番良さそうなもので発表しました.それはそう.

ただ,ボツにした本も一応プレゼンは作ったし,そもそも人にオススメしたいという観点で選んでるです.供養してあげたいじゃないすか.

よって,今日はビブリオバトルで候補に挙がったけど結局発表しなかったボツ本を2冊紹介します.読んでくれ.

 

1冊目『映画大好きポンポさん』

2017年にpixivにオリジナルマンガとして投稿され,書籍化・アニメ映画化というビッグメディアミックスを成し遂げた作品,ご存じの方もいるかもですね.

あらすじは映画のHPから引用します.

敏腕映画プロデューサー・ポンポさんのもとで製作アシスタントをしているジーン。映画に心を奪われた彼は、観た映画をすべて記憶している映画通だ。映画を撮ることにも憧れていたが、自分には無理だと卑屈になる毎日。だが、ポンポさんに15秒CMの制作を任され、映画づくりに没頭する楽しさを知るのだった。 ある日、ジーンはポンポさんから次に制作する映画『MEISTER』の脚本を渡される。伝説の俳優の復帰作にして、頭がしびれるほど興奮する内容。大ヒットを確信するが……なんと、監督に指名されたのはCMが評価されたジーンだった! ポンポさんの目利きにかなった新人女優をヒロインに迎え、波瀾万丈の撮影が始まろうとしていた。[1]

とまぁ,こういうストーリーです.シンプルながらココロを打つものがあります.グッとくるセリフもたくさん!面白いよ! 

が,今回はキャラ紹介に焦点を当てます.キャラクターじゃなくキャラ紹介.

この本,「キャラ紹介」がユニークなんです.

例えば,タイトルにもある敏腕映画プロデューサーのポンポさん.彼女のキャラ紹介がこちら[2].

f:id:made_up_123:20211209000844p:plain

好きな映画!!!!!!!!!

良くない?映画制作を題材にしたマンガでこれ以上ないキャラの紹介じゃない?

知ってる映画だったら「こういうのが好きなキャラなのか〜」とか「ポンポさん好きそう〜」ってなるし,知らない映画ならその映画を見てみるきっかけにもなるんですよ.予告編チラ見してからもう一回読むだけでもだいぶ楽しい.

このラインナップだと,フランケンウィニーはディズニー映画で知ってる人も多いんじゃないすかね.実は1984年にも作られてて,ディズニー(2012年)はリメイク版らしい.ポンポさんが好きなのはどっちだろ.......キャラ理解が深まって楽しい.

で,この映画紹介が主要キャラ全員に付いてます.

世界を代表する名優マーティン・ブラドックのキャラ紹介がこちら[3].

f:id:made_up_123:20211209002155p:plain

ゴッドファーザー好きそう〜〜〜〜〜!!!なんなら出てそう〜〜〜!!!

ゴッドファーザー見たことない?画像検索でいいから見てくれ.検索しときました[4].

f:id:made_up_123:20211209002502p:plain

ね???出てそうだし好きそうじゃん???

ゴッドファーザー好きってところでちょっとキャラ分かった気しません?みなさんキャラ名と絵と映画3本しか与えられてないのにですよ.

こうやって,本を読んでは映画を観て,また本を読んでと何度も楽しめる仕掛けの『映画大好きポンポさん』,オススメです.ぜひ読んでみてください.

 

 

2冊目『何度も読みたい広告コピー』

広告のボディコピーって意識して読んだことありますか?広告のキャッチコピーより小さい文字で少し多めに書かれているアレです.

キャッチコピーだったら印象に残っているものがいくつもあると思うんです,「そうだ、京都行こう」とか「選ばれたのは綾鷹でした」とか.

ただ,それらと一緒に書かれているのボディコピーまでちゃんと読んだ,覚えてるぞって人は多分少数派だろうと思います.根拠はないが.......

『何度も読みたい広告コピー』はボディコピーに焦点を当てた本です.広告業界で名コピーと呼ばれるものを100以上集めています.

で,この名作ボディコピーってのがマジでいいのよ.

何がいいってまず,文字通り一字一句洗練された言葉が良い.読んでいて気持ちがいいんですよね.するすると頭に入ってきます.情景がさっと頭に浮かぶ.詩とか短歌を読んでるときのそれに近い感覚がある気がします.

また,内容もガッツリ爪痕残します.するんと入ってくるクセに全然心から出てってくれない.何度も何度も読みたくなる.小説の書き出しみたいなワクワク感とショートショートのキレの良さが同時に存在してるんですよね.シンプルに読み物として面白いです.広告の内容自体,企業メッセージを全面に押し出したものから,ストーリー仕立てに商品紹介するものまで多種多様ですし,似たようなものってのがないのもいいですね.

 

ここまではボディコピーって面白いよって話です.

ここから,この本ならではの面白さを2つ紹介しておきます.

1つ目が,コピーを書いたライターのコメントが載っていること.
どういうことを考えながら,何を意識しながらコピーを書いたのかってのが全てのコピーについてきます.こういう裏話やメイキングを知ると,また一つ読み方が変わる気がします.

2つ目がポスターがまるごと載っていること.
キャッチコピーだけを集めた広告本とかって結構多いんですが,この本はなんとキャッチコピー,ボディコピー,グラフィックまで全部まるごと載ってるんです.
よく作ったな,こんな本!すげえや!
コピーだけ読むのとポスターに構成された状態で読むのでは当然ですが,全然イメージが違います.面白いよ.

 

普段あまり意識しないボディコピー,実は読み物としてすごい面白いんです.しかも本書はライターのコメントとグラフィックまでついてて,名作コピーをまるごと味わうことができます.『何度も読みたい広告コピー』,ぜひ何度も読んでください.

おわりに

ビブリオバトルへの参加は、単に本を人に紹介するというだけではなく、それらの「何が面白いのか」「なにが魅力なのか」を考えることになります。これは、自分の好きな本の魅力を再発見する機会ともなります。お得ですね。みなさんも是非ビブリオバトルに参加してください。ビブリオバトルだと一冊しか紹介できないので、ボツにした本は klis Advent Calendar で紹介するとより良いでしょう。

来年のビブリオバトルとklis Advent Calendarを楽しみにしています。

参照文献

[1] https://pompo-the-cinephile.com/#story

[2] https://comic.pixiv.net/viewer/stories/26743

[3] https://comic.pixiv.net/viewer/stories/28206

[4] https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B4%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC&client=ubuntu&hs=5ad&channel=fs&hl=ja&sxsrf=AOaemvKJ8qlGjUEsk0WeUQuZ4VjGr8ziOg:1639039783790&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwi6vtaAq9b0AhUczYsBHUq5BLoQ_AUoAXoECAEQAw&biw=1280&bih=1305&dpr=2

 

 

小型船舶の免許を取った

先日,1級・特殊小型船舶操縦免許を取得した.

ボートにも水上バイクにも乗れるようになった.

と,そのころ新潟県柏崎市で親戚が海の家を始めたとの一報が入ったので,遊びに行ってきました.

マリンスポットはまかぜ,というところ.

水上バイクも釣り船もあるし,何より人が少なくて穴場でした.

また行きます.

sites.google.com

https://sites.google.com/view/marinespot/

 

klis Advent Calendarが7年目?これまでの経歴は?過去記事まとめ

この記事は klis Advent Calendar のまとめ記事です。

adventar.org

 

klis Advent Calendar が 7年目を迎えたって本当でしょうか?
7といえばラッキーナンバー、この噂が本当ならかなりのニュースですよね。
しかもこれまでに投稿された記事は、かな〜りバラエティに富んでいるとのこと。
本当に7年目なのか、調べてみました。  

klis Advent Calendar は 7年目?

klis Advent Calendar 2020 の概要欄を調べてみると、最も古いもので2014年の Advent Calendar がありました
概要欄にも「学類LTがあるなら学類 Advent Calendar があってもいいじゃないかと思い,つくりました.」とあるので、作成者のNozawaさんが始めたのかもしれませんね。それから毎年続いているようですので、klis Advent Calendar は今年で7年目で間違いないです!

f:id:made_up_123:20201216093913p:plain

これまでに投稿された記事数は? 

klis Advent Calendarは毎日更新されるので、この時期は明日が待ち遠しいですよね。ところで、これまでの記事数はどれくらいになるのでしょうか?

調べてみたところ、各種 klis AdCを合わせるとこれまでに223件*1*2も投稿されていました!たくさんありますね。

 

記事数
開催年 klis 第二のklis klis 雑
2014 11     11
2015 24     24
2016 25     25
2017 23   23 46
2018 25   24 49
2019 25 21   46
2020 10 6 6 22
  143 27 53 223

 

どんな記事が投稿されているの?

バラエティに富んだ様々な記事が投稿されることでも有名な klis Advent Calendar ですが、これまでにどんな記事が投稿されてきたのでしょうか?気になるものをピックアップしてみました!

授業・卒論の話

(まじめ編)klis生の8割はやらずに損してる? - 今日が生まれ変わるセンセイション *3

klis開設国際インターンシップのススメ - 結びの言葉に「さよなら」は書けない 

海外現地調査のすゝめ(イギリス編) - やりたいことをやるつもり

知識情報・図書館学類っぽい話

klisのklisにおけるklisための福岡/佐賀/長崎の美味しいお店|れな|note

KDPで電子書籍を出版してみた話 (加筆修正版)|三浦海|note

アート・オブ・FizzBuzz - nocolab 

Slackbotに大学図書館の返却期限を教えてもらおう - 農園

進路・就活の話

klis進路迷子のすすめ - こんいろ

博士課程に進むときに考えたこと | blog.makky.io

就活期間会計総決算 - 種蒔き刈り入れ休息日

卒業生の話

偶然、大学図書館職員になるまでの話 #図書館職員になるまで - 猫に夢研究所

klisを卒業して3年目のエンジニアがklisを振り返る - とりあえずやってみればいいじゃん

大学で学んだ図書館情報学で食いっぱぐれずに済んでいる話 - oscillographの日記

klis OBが司書課程科目の担当講師になった話 - すこしねむい

趣味の話

デジタルイラストの描き方とごまかし方をざっくり考えたい - ゴドーを待ちすぎて

人には伝わらない僕の「ガールズ&パンツァー 劇場版」好きなところベスト5 - Un nouveau monde parfumé

梶井基次郎を推す記事 - lemonだよ

チキンソースカツ丼はおいしいぞ!!! - 芋になりたいpotatorium

なごのみとつくばの居酒屋に愛を叫ぶ - さくらと金木犀

さすが klis Advent Calendar……。いろいろな記事が投稿されていますね……!
これらを見ていると、klis が文理融合学類であることや現役学生から卒業生まで多様な年代からの投稿があることに気づきます。
いろんな人が在籍しているからこその魅力なのかもしれませんね!

まとめ

klis Advent Calendar が7年目を迎えたという噂は本当でした!
さらに第二のklis AdC や klis雑 AdC を含めると、これまでの投稿記事数は223件ありました。
記事の内容も klis の文理融合な側面を反映するかのように多様でした。

いかがでしたか?もしこの記事が参考になりましたら、第二のklis Advent Calendarに枠が残っているようですので参加してみてください!

*1:リンク切れ含む

*2:2020/12/15 AM10:00時点

*3:2020年度カリキュラムでは情報数学Bにあたります、多分

ドイツのソーセージがマジ美味い

この記事は 第二のklis Advent Calendar 2019 1日目の記事です.

adventar.org

※ klis Advent Calendar 2019 も開催中です.併せてご覧ください.

 

こんにちは,enough(いなふ)です.自己紹介をします.
一昨年klisを卒業し,現在はslisでM2をやっています.自己紹介終わり.ここまでで以下の要件は満たしました.

本文に「klis」が入っていれば内容は問いません. 

水とホップと麦の国

私は今,学会のために水とホップと麦の国ドイツはミュンヘンを訪れています.水よりビールが安い国最高.さて,今日はそんな学会にまつわる話をしたいと思います

ことの起こりは一ヶ月ほど前でした.学会に行くぞ!という場合,まず飛行機のチケットやホテルを取り,出張書類を支援室に提出します.私は一緒に参加する同期の @osyoyu と共に出張準備を行いました.

今回の学会は12/2 ~ 12/4の3日間.前日の12/1にはドイツに到着したいね.飛行機は昼便しかないみたいだ.フライトはだいたい12時間.じゃあ11/30発の飛行機にしよう.ホテルも12/1 ~ 12/5の4泊5日で取った.書類も提出したし完璧だ!

……気づきましたか?

西に飛ぶと時間は戻る

書類を提出して数日後,支援室から一本のメールが届きます.

ミュンヘン国際空港には11/30の16:45に到着となっていますが,ホテルへの到着は11/30になりますか?それとも日付をまたいで12/1になりますか?(11/30着の場合は、同日はホテルに宿泊、12/1は発表準備日でしょうか)

そう,なんとなく前日11/30発の飛行機に乗れば,翌日12/1に到着するだろう,チケットを取った我々でしたが,冷静に考えると,ドイツは日本より西にあるので移動すると時間に逆行するのです.(お昼12:00出発,フライト時間 12時間, 時差-8時間で16:00頃着).出張日程,間違えた!

当然,返信はこのようになります.

確かに11/30着になっていますね……,翌日着だと勘違いしていたようです(本来,前日入りの予定でした).

ちなみに出張日程というのは,合理的な理由なく引き伸ばすことができません.つまり,一日早くいって観光しよう!ってのはNG.往路は私用なので自腹を切ってください.ということになります.

先生「やっちゃったねぇ」

このことを先生に報告すると,ただ一言「やっちゃったねぇ」と言われてしまいました.やっちゃいましたかー,そうですかー,そうですよねー.

さて,我々の早着,合理的な理由はなさそうなので,どのように処理されるのか.自腹はいやだ......,というか払えないぞ.......絶望の淵で,改めてメールを読み直していた僕は,そこに一筋の光明を見つけました.

(11/30着の場合は、同日はホテルに宿泊、12/1は発表準備日でしょうか)

発表準備日って何?発表準備をすればいいのか?そういうシステムあるの?早着しても許されんの?

支援室の方に調整していただいた結果,許されました.12/1は発表準備日や!まぁ「やっちゃった」ことに変わりはなく,早着した分の宿泊費は自腹ということになりましたが,これはまぁ勉強代ということで.

発表準備日には発表練習をしろ

さて,一日の早着も発表準備日ということで処理され,なんとか首の皮一枚つながったいなふくん.発表準備日だからといって観光して遊ぶわけにはいきません.なぜなら発表準備日だから.

というわけで発表練習をしました.観光ではありません.発表練習です.

 

雄大アルプス山脈を背景に,背景を説明するいなふくんです.

f:id:made_up_123:20191202192950j:plain

アルプス山脈を背景に発表練習をするenough

シンデレラ城のモデルとなったノイシュヴァンシュタイン城の前で,提案モデルについて説明する osyoyu くんです.

f:id:made_up_123:20191202193006j:plain

ノイシュヴァンシュタイン城を背景に発表練習をする osyoyu

広大な雪原で,彼方に見える人影にも届くよう発表するosyoyuです.

f:id:made_up_123:20191202192952j:plain

バイエルンの雪原で発表練習をする osyoyu

 

冬のドイツの湖畔は寒かったです.

f:id:made_up_123:20191202193003j:plain

バンヴァルト湖で発表練習をする enough

飛行機の到着時間はよく確かめるべし

さて,今日から学会です.ドイツの厳しい自然の中で発表練習したし,完璧な発表ができるに違いないな.とりあえずビールでも飲んで喉を湿らせておくことにしよう.

みなさまに置かれましては,飛行機の到着時間をよく見てチケットを予約することをおすすめいたします.

 

明日は piyopiyo_tititi さんの記事です.楽しみにしましょう.

 

天気の子、須賀

天気の子、見ましたか。7月公開のこの映画、やっと見ました。感想を真面目に書くぞ、ということで。以下、作品の内容に触れます。

最も印象に残ったカット、実はファーストカットでした。新海作品でおなじみのドコモタワーがそびえたつ新宿の街並みから病室の窓に反射する陽菜へと移っていく1ショット。力強いね。この1カットで、あぁ新海作品だな、と思ってしまうほどに新海誠は新宿を私物化している。許せねえよな。ちなみにカメラは病室の窓をすり抜けている。ワンショットで屋外から屋内へ。アニメだからこそできる表現。この辺にも唸ってしまった。

まぁ画の話はその辺にしといて内容です。巷では00年代のエロゲとかセカイ系作品を引き合いに出したりいろいろ言われていますね。諸々すっ飛ばして須賀に注目したい。

劇中で須賀は二度、大人として少女とセカイの選択を迫られます。一度目は帆高の誘拐容疑をかけられたとき。帆高(ひいては陽菜)を選ぶか、娘やその娘と暮らす自身を選ぶか迫られ、後者(セカイ)を選びます。その直後、夏美との会話で「たかが一人の犠牲で何万人が助かるなら、人柱だって歓迎だ」と発言することからも明らかです。

二度目はクライマックス直前、陽菜のもとに行きたい帆高と追ってくる警察。彼は帆高を選びます。「お前らが、帆高に触れるな!」と、刑事にとびかかり、帆高を陽菜のもとへと向かわせる。今度は少女を選んだ。帆高と同様、かつて東京に家出してきて、大恋愛をした須賀。彼もまた、かつてきっと少女と(彼なりの)セカイを天秤にかけ少女を選んだわけだ。昔は帆高みたいなやつだったんだな。そもそも夏美に言わせれば「圭ちゃん(須賀)と帆高君って似てるよね」ってわけですし。

まぁ、そんな風に、幾度となくセカイと少女を天秤にかけた須賀ですが、物語ラストで陽菜を選んびセカイの形を決定的に変えてしまった帆高にこう言い放ちます。「もともとセカイは狂っている」。お前の選択がセカイを狂わせたんじゃない。「自惚れるな」、と。

このセリフにより、帆高のセカイをかけた選択が、みんながよく迫られるごく一般的な選択へと落ちます。帆高はセカイと少女を天秤にかける重大な決断をしたかもしれないけど、実はそんな大層なもんじゃないぞ、と。そもそも須賀自身、すでにセカイか少女かの選択を幾度も経験しているわけだ。そんな須賀が「自惚れるな」というわけですよ。いくつかの感想記事でも言及されていますが、既存のセカイ系エンドの否定です。

しびれるね~~~。セカイか少女か、その命題に新たな解が生まれました。だって須賀がいるんだもん。少女を選んでセカイが終わっちゃうならとうの昔に須賀が終わらせてんのよ。終わってないから須賀は大人になってるし萌花が生まれてるわけ。んでもって、帆高も将来、須賀みたいになっていくのかもね。

セカイと少女のどちらかを救うか、そんな重大にみえる選択は、実はありふれた普遍のもの。今この瞬間にも行われているかもしれないけど、セカイはかなり頑健で、彼らの選択一つでぶっ壊れたりはしない、「自惚れるな」。

「天気の子」は、そんな風にセカイ系に対する新たな幕引きを提示した作品のように感じました。

 

クリスマスの夜はパーティーするんだぜ

 


この記事は klis Advent Calendar 2018 25日目の記事です.

adventar.org

 

こんにちは,enoughです.自己紹介をします.
昨年度klisを卒業し,今はslisに在学しています.
自己紹介終わり.ここまでで以下の要件は満たしたのであとは好き勝手に書きます.

本文に「klis」が入っていれば内容は問いません.

広い家に住みたいenoughくん

今年の10月,4年住んだアパート(春日2丁目)を引き払い,引越しをしました.
動機は至って単純で「広い家に住みたい」というものです.

というわけで広い部屋に住みました.12畳のLDK,6畳の和室,5畳の洋室の2LDKです.築年数は30年ほどですが,中はリフォームされていて結構きれいです.家賃も5万弱ですので,そんなに高いというわけでもない.良い買い物であったといえます.

思い立ったが吉日,8月中旬に引越したいなと思い,9月上旬には部屋を契約,10月頭には広々とした自分の城を手に入れました.

広い家に住みたい仲間たち

 上述した「広い家に住みたい」という欲求ですが,もう少し掘り下げると「広い家に住めば場所を気にすることなく色んなおもちゃが置けるじゃん!」という欲求です.どうぶつの森は,たぬきちによる違法建築を繰り返し,つねきちから買った怪しい家具をいそいそと飾るのが楽しいゲームといえるわけですよ.

加えて,この欲求は私だけではなく人類が普遍的に持っている欲求だといえます.人は皆,部屋の大きさを考えずにガラクタやデカい家具を置きたいものなんです.僕の友人もその例にもれず,僕が2LDKに住むと聞くやいなや,アレを買おう,コレを置こう,と好き勝手に様々な家具を搬入し大変愉快な家となりました.

というわけで,今日は愉快な我が家を紹介したいと思います.

全体図

まずは全体図です.
右手に見えるのは卓球台,左上に見える何やら光っているものはLEDステージライト です.カーテンに紛れて見えにくいですが,天井からライトが吊るされていたりダーツなどもあったりします.

f:id:made_up_123:20181225082750j:plain

 実際の宴会はこんな感じ.照明が結構いい感じですね.この日はボードゲーム大会をやりましたが,お酒を飲む普通の宴会も多数開催されています.

f:id:made_up_123:20181226010913j:plain

 それではそれぞれの家具を紹介します.

卓球台

フルサイズの卓球台です.この写真はWonderREXで撮影したものです.大きいですね.

f:id:made_up_123:20181225083502j:plain

 

これは卓球台を展開した様子です.やはりフルサイズとなるとかなり大きい.
端的に言ってかなり邪魔です.

f:id:made_up_123:20181225083850j:plain

 とはいえ卓球台も悪いところばかりではなく,卓球をする他にも洗濯物を畳むのに活用できたりします.

f:id:made_up_123:20181225115514j:plain

 

ダーツ&バスケット

引越して数日,友人から送りつけられた物の一つです.本格的なバスケットとダーツの道具一式をセットにしてあるので手軽に2つのゲームが楽しめます.

f:id:made_up_123:20181225115111j:plain

展開した様子です.どんどんラウンドワン性が高まってきました.結構楽しく遊べます.

f:id:made_up_123:20181225115146j:plain

 

テキーラベル

いつでもどこでも今すぐにテキーラが飲みたい,そんな人類の夢を叶えるのがテキーラベルです.チンと鳴らせばすぐにテキーラが出てきます.素敵ですね.

とはいえ,enough家に貯蔵してあるテキーラにも限りがあります.そんな時,テキーラベルと卓球対決やダーツ対決,フリースロー対決との相性は抜群です.勝利を勝ち得るものこそがテキーラベルを鳴らす権利を手に入れます.

f:id:made_up_123:20181226003842j:plain



椅子

広い家には宴会がつきもの,宴会には多くの人が座るための椅子が必要です.
というわけで椅子も購入しました.どこかで見覚えのある椅子ですね.

そう,京成バスの2人掛け椅子です.バスの椅子です.
Tokyo 7th シスターズ 4th Anniversary Live -FES!! AND YOUR LIGHT- in Makuhari Messe の物販 にて入手しました.これでいつでもバスに乗ってる気分で宴会ができます.

また,バスや電車ではなぜか読書が捗りますよね.普段は書斎部屋においていつでもバスでの読書気分を味わえるようにしています.

f:id:made_up_123:20181226004648j:plain

 

これは運搬中の写真です.駐車場において圧倒的存在感を放つバスの椅子です.
f:id:made_up_123:20181225115548j:plain

 

季節モノ

季節に応じた飾り付け,これもまた広い家ならではの楽しみですね.

こちらはクリスマスツリー(150cm)です.最近ニトリに行ったら180cmのものが3000円程で売っていたので追加購入するか悩んでいます.150cmの方は研究室に置けばいいかな.......f:id:made_up_123:20181226004247j:plain

友人からもらったクリスマス仕様のカレンダーとダイソーで買ったサンタさんとスノーマンの置物です.こういった小物があるだけでもクリスマス気分は盛り上がります.
その他,ハロウィンにはジャック・オ・ランタンを吊るしてみたりお正月に向けて門松を準備してみたりと季節感を存分に感じることができます.

f:id:made_up_123:20181226005944j:plain


その他

他にも色々な小物が置かれています.

例えばWi-Fi使えますのアレ.来客が多いのでこういうのがあると便利ですね.
テンプレート素材を光沢紙に印刷し,マグネットシートに張り合わせて自作しました.結構いい感じにできたと自負しています.

f:id:made_up_123:20181225115523j:plain

こちらはバス停の看板です.こちらもナナシスの物販にて入手しました.みんなが仲良く宴会できるようにとの願いを込めて「なかよし通り」です.

f:id:made_up_123:20181226010635j:plain

終わりに

家具の紹介は以上となります.広い家に住むと楽しいということが伝われば幸いです.まだenough家に遊びに来てない皆様,是非,足をお運びください.

それでは,メリークリスマスです.